東京藝術大学 音楽学部楽理科/大学院音楽文化学専攻音楽学分野

2021年度 楽理科卒業論文・修士論文・博士論文発表会のご案内

 第67回(2021年度)楽理科卒業論文・修士論文・博士論文発表会を、下記の要領でおこないます。

【期 日】2022年3月24日(木)

【時 間】卒論の部 11:00~12:05、修論の部 13:00~14:00、博論の部 14:10~15:30

【発表者および発表題目】

■ 卒業論文(11:00-)

・泉頭 花      子供のための長唄作品の誕生――童謡運動期前後における長唄界の動向から――

・日置  梨紗子    「古風な様式」から詩的様式へ――クロード・ドビュッシー(1862~1918)作品におけるロココ様式再考――

・宮島  菜々子      人々はいかにして晩年のベートーヴェンを理解したか――弦楽四重奏のための《大フーガ》op. 133を巡って ――

■ 修士論文(13:00-)

・郭  君宇       20世紀初頭における清国留学生・曽志忞の音楽思想と実践

・佐竹  那月           C. P. E. バッハのクラヴィーア・ソナタを通して見る「自由なファンタジア」の書法の形成 ――多様な終止法に焦点を当てて ――

・中島  瑞稀           F. シューベルトのミサ曲におけるテクストの操作――教義の解体と再解釈 ――

■ 博士論文(14:10-)

・曽村 みずき        第二次世界大戦前後における薩摩琵琶の変動――演奏会・ラジオ・レコード調査と音楽分析を通して――

・鄭 暁麗        日中戦争下の音楽交渉――日本占領下の北京における音楽活動に着目して――

・松橋 輝子       日本のカトリック教会における聖歌の伝統 ――ドイツ語会衆歌の受容と日本語テクストにみる聖歌の意義――

【会 場】東京藝術大学 音楽学部 5-109教室

【実施形態】対面とオンライン(Zoomによる同時配信)のハイブリッド形式
※お申込みの際に、「対面」「オンライン」のいずれかをご選択ください。
※新型コロナ感染拡大状況の変化により、変更になる場合があります。予めご了承ください。

【お申し込み】事前申し込みが必要です。【対面:先着100名】【オンライン:先着150名】
以下のフォームよりお申し込みください。申し込み締め切りは2022年3月21日(月・祝)です。
※定員に達した場合は、申し込み期限よりも早く締め切りとさせていただくことがございます。
※Zoomリンク等は、締め切り後にご参加いただく皆様へ個別にご連絡させていただきます。

「申し込みフォーム」
→ 申し込みフォームの回答を締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました。
オンライン参加の申し込みをされた方には、お知らせいただいたメールアドレスにご案内をお送りしました。
もし届いていない場合は、恐れ入りますが楽理科教員室までお知らせください。
(3/22更新)

フォームから申し込みができない場合は、メールにてご連絡ください。
メールには、件名「楽理科論文発表会申し込み(氏名)」とともに、以下の項目をご記入ください。
1)お名前(ふりがな)
2)ご連絡先(E-mail)
3)ご所属 ※任意
4)参加形態:対面・オンラインのいずれか
メール送り先:楽理科教員室 geidaigakuri[at]gmail.com(お手数ですが[at]を@に変えてください。)

※発表者等は予告なく変更となる場合がございます。最新の情報を楽理科ホームページでご確認くださいますようお願い申し上げます。

お問い合わせ先
東京藝術大学音楽学部 楽理科教員室
050-5525-2350
geidaigakuri[at]gmail.com ※[at]を@に変えてください。