*一般向けの公開は、楽理科研究演奏会、論文発表会のみです。
総合ゼミナールは、「音楽学実習」の一環として行われる授業で、学部3・4年生、大学院生を対象としています。内容は、楽理科教員の特別講義、内外の講師による特別講義、卒業論文・修士論文中間発表、学生の自主企画によるゼミナールと多岐に渡っています。原則として火曜日13時15分~、5-401にて開催。学部1、2年生も積極的に参加してください。
第1回総合ゼミ 芸大生のための就職入門講座 −−楽理科卒業生を迎えて−−
日時:2025年4月15日(火) 13:00~14:30
場所:東京藝術大学音楽学部5号館 5-401教室
題目:「芸大生のための就職入門講座 ――楽理科卒業生を迎えて――」
講座概要:
卒業生2名を講師に迎え、就職活動における体験談や現在の仕事内
就職活動の際に音大生が直面する問題や注意点を認識するとともに
学生課からキャリア・就職支援に関する資料も配布される予定です
今年度の講師:宮本真緒さん、室田尚子さん
第2回総合ゼミ Árni氏による特別講演
日時:2025年4月22日(火) 13:15~14:30
場所:東京藝術大学音楽学部5号館 5-408教室
題目:「The Use of Folk Music and Nation-Building in Contemporary Icelandic Compositions(
第3回総合ゼミ Burkholder氏による特別講演
日時:2025年5月20日(火) 13:15~14:30
第4回総合ゼミ 楽理科研究旅行第1回ガイダンス
日時:2025年5月27日(火) 13:15~14:30
楽理科研究旅行に参加を検討している方は必ずご参加ください。
第5回総合ゼミ 音楽学のフロンティア(森谷理紗先生)
日時:2025年6月10日(火) 13:15~14:30
第6回総合ゼミ 修士論文中間発表
日時:2025年6月24日(火) 13:15~14:30
第7回総合ゼミ 博士課程2年生による企画発表
日時:2025年7月1日(火) 13:15~14:30
第8回総合ゼミ Breitkopf社による特別講演
日時:2025年7月8日(火)13:15~14:30
第9回総合ゼミ 古美研第2回ガイダンス
日時:2025年7月15日(火)13:15~14:30
楽理科研究旅行に参加予定の方は必ずご参加ください。
第10回総合ゼミ 卒業論文・修士論文中間発表
日時:2025年10月14日(火) 13:15~14:30
発表者:今年度卒業論文・修士論文(前期未発表者)提出予定者
第11回総合ゼミ
卒論ガイダンス(※2026度提出者対象)
修論英文要旨ガイダンス(※2025年度提出者対象)
日時:2025年10月21日(火) 13:15~14:30
第12回総合ゼミ 博士1年生による発表Ⅰ
日時:2025年11月11日(火) 13:15~14:30
第13回総合ゼミ 博士1年生による発表Ⅱ
日時:2025年11月25日(火) 13:15~14:30
第14回総合ゼミ 博士1年生による発表Ⅲ
日時:2025年12月9日(火) 13:15~14:30
楽理科研究演奏会(公開イベント)
日時:2025年12月13日(土) 13:00〜 於:6ホール
2025年楽理科卒論・修論・博論発表会(公開イベント)
日時:2026年3月21日(土) 11:00〜14:40 於:5-109教室