1949年 |
楽理科設立。第1期生入学。 |
1954年 |
専攻科設置。 |
1955年 |
卒業論文発表会開始。 |
1956年 |
楽理科研究室3号館1階に移転。 |
1958年 |
入学定員25名から15名に変更。 |
1959年 |
専攻科の修業年限を1年から2年に延長。 |
1963年 |
大学院修士課程設置、講座制を施行。第1講座:音楽美学・音楽理論、第2講座:西洋音楽史、日本東洋音楽史。 |
1965年 |
楽理科研究旅行を開始。 |
1966年 |
楽理科研究室1号館4階に移転。 |
1969年 |
大学紛争。カリキュラム改定。 |
1971年 |
非常勤助手制度発足。 |
1974年 |
第3講座増設。第1講座:体系的音楽学、第2講座:西洋音楽史、第3講座:日本東洋音楽史。学部入学定員を15名から25名に変更。 |
1977年 |
大学院博士課程設置。 |
1980年 |
楽理科研究室5号館3階に移転。 |
1997年 |
学部カリキュラム改訂 |
2002年 |
音楽環境創造科設置に伴い、学部入学定員を25名から23名に変更。 |
2005年 |
論文発表会に博士論文発表を加える。 |
2006年 |
「大学院音楽研究科 音楽学専攻」(大講座)が「大学院音楽研究科 音楽文化学専攻」に改組。 |
|
楽理科、音楽環境創造科、大学院音楽文化学専攻で学科説明会を開始。 |
2007年 |
藝大創立120周年記念行事としてレクチャー&シンポジウム開催。 |
2008年 |
学部カリキュラム改訂。5号館改修。 |