日時:2025年4月22日(火) 13:15~14:30
場所:東京藝術大学音楽学部5号館 5-408教室
題目:「The Use of Folk Music and Nation-Building in Contemporary Icelandic Compositions(
本講義では、アイスランドの民謡の主な種類と、20世紀初頭から作曲家たちがどのように民謡を作品に用いてきたかについて述べる。アイスランドの民謡を効果的に用いたヨン・ノルダール(Jón Nordal)や、アイスランド初の女性作曲家であり、ビョーク(Björk)が2004年にリリースしたアルバム『Medúlla』で人気を博した「Vökuró」の作者であるヨルン・ヴィーダル(Jórunn Viðar)現代作曲家アンナ・トルヴァルズドッティル(Anna Thorvaldsdóttir)らの作品を通じて、民俗の伝統の響きがどのように残っているかについて検証する。
Árni Heimir Ingólfsson
アイスランド出身の音楽学者。ハーバード大学博士号を取得。